新曲「Life gose on/We are young」海岸も特定!現地取材動画で紹介
現地取材動画と画像でロケ地深掘りピンポイントで紹介しています。

新曲「Life goes on」は、
【King & prince】12枚目シングル
『Life gose on 』TBS「夕暮れに手をつなぐ」エンディング主題歌

『We are young 』日本テレビ「すきすきワンワン」主題歌
2023年2月7日にMVが解禁されました。

Tiktok期間限定配信!キンプリ新曲「We are young」ロケ地紹介↓↓↓
@rokechi
キンプリ新曲「Life goes on」MV↓↓↓
爆速!キンプリ新曲「Life goes on」ロケ地紹介↓↓↓
爆速!キンプリ新曲「We are young」ロケ地紹介↓↓↓
キンプリ新曲「We are young」MV↓↓↓

MVロケ地(東静岡アート& スポーツヒロバ屋内、屋外)
静岡県静岡市葵区東静岡1丁目3−76 「東静岡アート&


会員カード | ¥500円 |
---|---|
小学生以下 | 無料 ※保護者同伴、ヘルメット着用必須 |
中・高校生 | ¥300円 / 回 |
一般(19歳〜) | ¥500円 / 回 |
初回限定盤Aロケ地(屋外エリア複合カーブ)
静岡県静岡市葵区東静岡1丁目3−76 「東静岡アート&


調べてみてわかった
2017年に完成したローラスポーツパーク。
屋内エリアにおいてはオリンピックやXゲームなどの世界競技レベルの大型セクションが揃い、
野外エリアには広いフラットから多数のコンクリートセクション、パンプトラックやモトクロスコースなども設けられています。
大型駐車場も完備され、スケートパークを利用する場合は3時間100円で停めることができる。
初回限定盤Bのロケ地(ロングスライダー)
東京都江戸川区中葛西7丁目1−1 「
東京メトロ東西線西葛西駅バス(西葛20乙)葛西臨海公園駅前 中左近橋下車徒歩約3分




キンプリ Life gose on ロケ地
フル動画準備中https://t.co/dJnjH4Rpdu
平野紫耀 永瀬廉 岸優太 神宮寺勇太
髙橋海人 pic.twitter.com/Qe2NmXzODT
— ロケ地グルメ (@rokechichannel) February 6, 2023
Dear Tiara盤ロケ地(ひまわりブランコ)
東京都江戸川区中葛西7丁目1 「新田はらっぱ公園」ひまわりのブランコ
東京メトロ東西線西葛西駅バス(西葛20乙)葛西臨海公園駅前 中左近橋下車徒歩約4分



キンプリ Life gose on ロケ地 ②
フル動画準備中https://t.co/CPOShFNYnc
平野紫耀 永瀬廉 岸優太 神宮寺勇太
髙橋海人 pic.twitter.com/Ox95A3tQ0s
— ロケ地グルメ (@rokechichannel) February 6, 2023
『We are young 』MV海岸はどこ?
千葉県の海岸、作田海水浴場【考察】【特定】
茨城県、静岡県などの情報がありますがMVを見た瞬間から地形で九十九里浜の海岸一択で探してみました。茨城県に近い千葉県の海水浴場だと思います。バックに写っている四角い建物は貯水庫だと思われ作田海水浴場になります。
また、キンプリにも大変縁がある地域になっています。
千葉県山武郡九十九里町作田 作田海水浴場
JR外房線 東金駅 九十九里鉄道片貝線 作田中川岸駅 徒歩約3分
※車での駐車場は有料になります。(1日券)

キンプリ We are young MV ロケ地
【考察】 海岸https://t.co/LjbcL6FbGi
平野紫耀 永瀬廉 岸優太 神宮寺勇太
髙橋海人 pic.twitter.com/5rLy5DlTG4— ロケ地グルメ (@rokechichannel) February 9, 2023
調べてみてわかった
シンデレラガールMVロケ地は今?【追加情報】
先日ティアラの追いデレラでミリオン達成をしたデビューシングル「シンデレラガール」の現在のロケ地を紹介していきます。
ジャケット写真、オープニングシーン
•『シンデレラガール』初回限定盤Bのジャケット撮影(3号館D-2スタジオ)
•『シンデレラガール』平野紫耀さんの歌いだしシーン(3号館D-3スタジオ)
東京都板橋区蓮沼町62−10 ハウススタジオStudioBe3号館

YCC旧横浜銀行のカフェOMNIBUS(2020年3月に営業を終了)
•メインのダンスシーン
横浜市中区本町6丁目50−1 YCC ヨコハマ創造都市センター 1階 YCC旧横浜銀行のカフェOMNIBUS

キンプリ デビューシングル MV ロケ地
シンデレラガール は今?https://t.co/LjbcL6FbGi全て現地撮影 pic.twitter.com/CPkCFZ4s2x
— ロケ地グルメ (@rokechichannel) May 20, 2023
行ってみてわかった
「カフェ OMNIBUS」は大ヒットドラマ『逃げるは恥だが、役に立つ』のロケ地として使用されていました。
2020年3月に営業を終了していますが、横浜市役所合同庁舎横JR桜木町駅からも徒歩約5、6分の好立地。
「旧第一銀行横浜支店」を移築・復元した歴史的建造は物一見の価値あり。
現地耳寄り情報として歩道から今でも店内の様子が見れるんです。
閉店でもう見れないんじゃないかと諦めていた方も『シンデレラガール』MVの様子が蘇ってくると思います。(2023年5月20日現在)
最新情報は分かり次第投稿いたします。
キンプリ関連ロケ地動画(全て現地取材)
「夕暮れに手をつなぐ」ロケ地紹介↓↓↓
「クロサギ」ロケ地紹介↓↓↓
「すきすきワンワン」ロケ地紹介↓↓↓
「未来への10カウント」ロケ地紹介↓↓↓
