朝ドラ『カムカムエヴリバディ』深津絵里さん登場の階段までも紹介
現地撮影取材、稔がプロポーズした神社『カムカムエヴリバディ』NHK「連続テレビ小説」主演上白石萌音のロケ地【放送前考察から】【目撃情報】随時紹介していきます。3人のヒロインは史上初。るい(深津絵里)登場の階段38話までも放送前動画配信!
カムカムエヴリバディ ロケ地 全て現地撮影 15話
「日向の道を歩いて欲しい」https://t.co/xw7YP7EWMv#カムカムエブリバディ #松村北斗 #上白石萌音 pic.twitter.com/k7WaGymr2K— ロケ地グルメ (@rokechichannel) November 18, 2021
最終週:104話
「カムカムエヴリバディ 」いよいよ最終週
ロケ地 聖地⑤ 本日放送分るいが「サニーサイドオブザストリート」を歌い、るいと安子が許しあったところhttps://t.co/elUKogEQuk
岡山 全て現地撮影#カムカムエブリバディ #上白石萌音 #松村北斗 #深津絵里 #川栄李奈 pic.twitter.com/TlznWqh06b
— ロケ地グルメ (@rokechichannel) April 6, 2022
最終話:105話
ロケ地巡り動画はこちら
「カムカムエヴリバディ」現地取材ロケ地はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
番組情報いつから?
『カムカムエヴリバディ』は、2021年度後期放送のNHK「連続テレビ小説」第105作として、11月1日から放送予定の日本のテレビドラマ
上白石萌音さん2話14歳子役から登場します。3話から本編登場。
【放送時間】
《NHK総合》
(月~土)午前8時 [再]午後0時45分
《BSプレミアム・BS4K》
(月~土)午前7時30分 [再](月~金)午後11時
【作】 藤本有紀 《オリジナル作品》 【音楽】金子隆博
主題歌 AI『アルデバラン』
#カムカムモグモグ インタビュー【その1】
稔さんにお聞きしました。
「岡山の雉真家の料理で、好きなものはなんですか?」
あれ、あれ、あれれれ…?😅その2は明日!お楽しみに☀#安子ちゃん #稔さん #上白石萌音 #松村北斗 #朝ドラ #カムカム pic.twitter.com/IMkhLY04vv
— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) November 10, 2021
キャスト紹介:初代ヒロイン安子(上白石萌音)
朝ドラ初の三世代ヒロインを紹介しています。
初代ヒロイン 上白石萌音 【橘安子(たちばな・やすこ)役】 岡山編
1925年3月22日、日本でラジオ放送が始まった日、岡山市内の商店街にある和菓子屋「たちばな」で生まれる。御菓子司「たちばな」の看板娘で、あんことおしゃれが大好きなごく普通の女の子。ラジオ講座をきっかけに英語を学び始める。
二代目ヒロイン深津絵里 【雉真(きじま)るい役 大阪編 38話より登場
安子の娘として雉真家に生まれ、18歳まで岡山で育つ。 とある理由から“自分らしく自由に生きていきたい“と願い、岡山を飛び出し、大阪へ。ひょんなことからクリーニング店を営む夫妻と出会い、住み込みで働きながら新しい生活を始める。 テキパキと仕事をこなす働き者で、すぐに店の看板娘となる。一度こうと決めたら曲げない性格は母・安子譲り。
三代目ヒロイン 川栄李奈 【ひなた役】
主要キャスト
《岡山編》
松村北斗(SixTONES) 【雉真繊維の社長・千吉の長男 雉真稔役】
村上虹郎 【千吉の次男 雉真 勇役】
甲本雅裕 【安子の父 橘 金太役】
濱田岳 【安子の兄 橘 算太役】
鷲尾真知子【安子の祖母 橘 ひさ役】
村雨辰剛【米軍将校/ロバート・ローズウッド役】
世良公則【喫茶店『Dippermouth Blues』マスター/柳沢定一(やなぎさわ・ていいち)役】
紺野まひる【安子が大阪で出会う主婦/小川澄子(おがわ・すみこ)役】
堀部圭亮【荒物屋『あかにし』店主/赤螺吉兵衛(あかにし・きちべえ)役】
武井壮【海軍主計中佐/神田猛(かんだ・たけし)役】
西田尚美【安子の母 橘 小こしず役】
大和田伸也【安子の祖父 橘 杵太郎役】
小野花梨【安子の幼なじみと役】
網本唯舞葵(橘安子の幼少期)
段田安則【雉真繊維 雉真千吉役】
YOU【雉真美都里(稔の母)役】
岡田結実【雉真家の女中】
《大阪編》
オダギリジョー【大月錠一郎(おおつき・じょういちろう) : ジョー(通称)役】
市川実日子【ジャズ喫茶に通う女子大生/ベリー(通称)役】
早乙女太一【ミュージシャン/トミー(通称)役】
村田雄浩【「竹村クリーニング店」店主/竹村平助(たけむら・へいすけ)役】
濱田マリ【竹村平助の妻/竹村和子(たけむら・かずこ)役】
笑福亭笑瓶【映画館 館主/西山太(にしやま・ふとし)役】
段田安則【雉真繊維の社長雉真千吉役】
小野花梨 浅越ゴエ さだまさし 甲本雅裕 他

あらすじ
2021年度後期連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』は、昭和・平成・令和の時代にラジオ英語講座と共に歩んだ三人のヒロインが紡ぐ100年のファミリーストーリーです。
モデルは実在する?
カムカムエヴリバディ 実在モデルである平川唯一さんについて紹介します。
明治35年(1902年)2月13日に岡山県上房郡津川村(現、岡山県高梁市津川町)で、平川定二郎の次男として誕生。
平川家は貧しい農家でアメリカに出稼ぎに行く。
一度帰国後も父親のもとへ再渡米し飛び級で進学しワシントン大学を首席で卒業後NHKラジオに入社。
NHKを退社後NHKの英会話番組の担当、英会話講座がスタート。
この講座が「カムカム英語」「カムカムおじさん」と言われるほどの人気番組となる。
昭和56年(1981年)には、「みんなのカムカム英語」を出版し享年93歳でこの世を去る。
子役は網本唯舞葵(あみもといぶき)さん
•1、2話:橘安子の幼少期役、網本唯舞葵さんプロフィール紹介します。
生年月日:2011年6月30日生まれ
身長:126cm
所属事務所:テアトルアカデミー
網本唯舞葵さん過去の出演作品 |
ドラマ「大江戸もののけ物語」(2020年、NHK BSプレミアム) |
ドラマ「ムショぼけ」(2021年、朝日放送) |
2018年朝ドラ(連続テレビ小説)「まんぷく」 |
大好きなおじいちゃん💕🥰
ありがとうございます☺️ https://t.co/Qw4uMU9Iqj— 網本唯舞葵 ✨あみもといぶき (@ibutaso0630) November 1, 2021
ロケ地紹介【目撃情報】【考察】
SNSの情報より岡山県、大阪、京都、滋賀のようです。
聖地!滋賀県東近江市にある大城神社(おおぎじんじゃ)滋賀県確定
橘安子(たちばな・やすこ)【上白石萌音】が神社をお参りするシーン(3話)
安子「はよ、パーマネントがかけられますように」と言ったところ
•安子と稔が行った夏祭り朝丘神社(5話)
•安子が稔に「会えますように」初詣に幼なじみ水田きぬとお参りに行った神社(6話)
•野球部(勇)勇がお参りしたところ(10話)
•安子がお参りしたところ(10話)
勇が安子に抱き着いたところ(10話)
朝丘町朝丘神社の設定
滋賀県東近江市五個荘金堂町66
カムカムエヴリバディ ロケ地 10話
安子「勇ちゃんが甲子園にいけますように」
「砂糖がなくても美味しいお菓子ができますように」全て現地撮影https://t.co/lYugZo2miO#カムカムエブリバディ #松村北斗 #上白石萌音 pic.twitter.com/5udihVAASb— ロケ地グルメ (@rokechichannel) November 12, 2021





カムカムエヴリバディ ロケ地
6話幼馴染きぬ子と行った神社。
3話安子「はよ、パーマメントがかけられますように」 pic.twitter.com/NJZHW8lXMq— ロケ地グルメ (@rokechichannel) November 8, 2021
カムカムエヴリバディ ロケ地
確定 NHK 11/1スタート 月〜土 朝8時 https://t.co/xw7YP7EWMv#カムカムエヴリバディ #ロケ地 #上白石萌音 #深津絵里 #川栄李奈 #清原果耶 pic.twitter.com/ZNYdG7Y3iQ— ロケ地グルメ (@rokechichannel) October 27, 2021
•安子が稔の無事を願ってお参りに来ていたところ。(15話)
カムカムエヴリバディ ロケ地 14話
「毎日兄さんのためにここに来てるんじゃろ」
「もう私には関係ない人です」https://t.co/xw7YP7EWMv#カムカムエブリバディ #カムカム #松村北斗 #上白石萌音 pic.twitter.com/jDZwj83bYm— ロケ地グルメ (@rokechichannel) November 17, 2021
稔がプロポーズしたところ 聖地確定!
•稔がプロポーズした境内(15話·2021/11/19) 大城神社
カムカムエヴリバディ ロケ地
15話 https://t.co/N6AMpD4n8Z千吉「お前の祝言の相手じゃ」
稔「安子ちゃん僕と結婚してください」
安子「はいっ」#カムカムエブリバディ #松村北斗 #上白石萌音 pic.twitter.com/N0jEVVZLGs— ロケ地グルメ (@rokechichannel) November 18, 2021
稔が子供の名前を決めていたところ
•稔が安子に子供の名前を決めていると言ったところ(15話)
行ってみてわかった
撮影現場を実際見ていた地元の方にお話を聞いたところ、未放送の撮影場所を何箇所か教えていただきました。神社周辺の撮影もあったそうです。動画と画像に取り置きしていますので、公開できるかもしれません。
New! 聖地確定! 稔のプロポーズした神社が大城神社
カムカムエヴリバディ ロケ地
地元の方が撮影現場を見ていたのでこれからの未放送のロケ地を教えて頂きました。https://t.co/xw7YP7EWMv#カムカムエブリデイ #ロケ地 #上白石萌音 #松村北斗 pic.twitter.com/RxUqEsYNyf— ロケ地グルメ (@rokechichannel) November 10, 2021

「稔さんが無事に帰ってきますように」
•安子の母と祖母が亡くなり実家も失くなり、神社にお参りに行ったところ(18話)
カムカムエヴリバディ ロケ地 18話
全て現地撮影
「稔さんが無事帰ってきますように」https://t.co/xw7YP7EWMv#カムカムエブリバディ #松村北斗 #上白石萌音 pic.twitter.com/2AYggTmHOA— ロケ地グルメ (@rokechichannel) November 23, 2021
英語学校(34話)
•ロバートが春から朝丘神社の社務所で英語学校を始めると言ったところ(神社関係者のみなさま方にロケ地場所を教えて頂きました。)
•安子とるいが英語学校に行くところ
カムカムエヴリバディ ロケ地
34話 安子の娘るいがロバートの英語学校に通う
(撮影時に神社の方に教えて頂いたロケ地建物)https://t.co/xw7YP7nTKv#カムカムエヴリバディ #上白石萌音 pic.twitter.com/7gvDdjR8Mc— ロケ地グルメ (@rokechichannel) December 16, 2021
岡山駅(
旧豊郷小学校)滋賀県【確定】
雉真稔(きじま·みのる)【松村北斗(SixTONES)】が夏休みも終わり大学に戻る駅(5,6話)
•安子が乗れない自転車で稔に会いに駅に向かう
•安子の兄 算太の出征(14話)
•雉真千吉(稔の父)が岡山駅で軍服を着た青年を見て息子稔を想ったところ。(15話)
稔の出征
滋賀県犬上郡豊郷町石畑:旧豊郷小学校



カムカムエヴリバディ ロケ地 5.6話https://t.co/xw7YP7EWMv
安子「May I write a letter to you?/あなたに手紙を書いていいですか?」
稔「Of course. I will write to you in return」
(僕も返事を書くよ」と稔は訳して答えた#カムカムエブリバディ #松村北斗 #上白石萌音#ロケ地 pic.twitter.com/cZSoGujcyd— ロケ地グルメ (@rokechichannel) November 7, 2021

カムカムエヴリバディ ロケ地 14.15話 出征
岡山駅設定 全て現地撮影#カムカムエブリバディ #カムカム #松村北斗 #上白石萌音 pic.twitter.com/pGaAl4MYwU
— ロケ地グルメ (@rokechichannel) November 17, 2021
安子は稔に英語で何と言ったのか?(5話)
名シーンはここから
安子は覚えたての英語で
「May I write a letter to you?」(あなたに手紙を書いていいですか?)
百貨店
•終戦後10月10日に岡山にオープンした百貨店(19話)
カムカムエヴリバディ ロケ地 19話
滋賀 全て現地撮影
終戦後岡山にオープンした百貨店 pic.twitter.com/RBo5nWxDA9— ロケ地グルメ (@rokechichannel) November 26, 2021
行ってみてわかった
旧豊郷小学校の敷地内北西側の建物が百貨店ロケ地として使用されていました。
総合グラウンドクラブ【旧岡山偕行社】(かいこうしゃ)岡山県【確定】
•旧岡山偕行社(おかやまかいこうしゃ) 米軍将校ロバートが滞在する施設(建物前の門はセット) 明治43年(1910)築
岡山県岡山市北区いずみ町2−1−3 岡山県総合グラウンドクラブ
米軍将校ロバートとの出会い(27話)
•ロバートとの出会いで安子の人生が大きく変わる
ロバートと安子が初めて英語で交わした言葉
•街頭で花売りのおばあさんが米兵に怒られていると思い込み謝っているのを偶然見て安子が外人相手に初めて使う英語
(何かお困りですか?)
(お手伝いしましょうか?)
ローズウッド米軍将校のオフィス
•安子がローズウッド米軍将校のオフィスに招かれる(29話、2021/12/9放送分)




カムカムエヴリバディ ロケ地
29、30話
いよいよ米将校ローズウッドのオフィスに招待される。
「どうして稔さんは死ななくてはならなかったの?」
「Tell me 教えてください」
「一生懸命英語の勉強したのに」https://t.co/xw7YP7nTKv#カムカムエブリバディ #上白石萌音 pic.twitter.com/8AYDnTeyuo— ロケ地グルメ (@rokechichannel) December 9, 2021
名シーンはここから
ロバートのオフィスに招かれて
マスター柳沢が歌う(30話)
喫茶店のマスター・柳沢定一がステージで
安子の前でルイアームストロングの「On the Sunny Side of the Street」を歌う
30話 全て現地撮影https://t.co/xw7YP7nTKv#カムカムエブリバディ #世良公則 #上白石萌音 pic.twitter.com/QYve2qbCqw— ロケ地グルメ (@rokechichannel) December 9, 2021
名シーンはここから
ロバートが安子を連れて来たクリスマスパーティー会場で安子がパーティーを見て
会場から突然「きよしこの夜」
クリスマスプレゼント(31話)
•ロバートのオフィス前で娘ルイのクリスマスプレゼントを貰う
カムカムエヴリバディ ロケ地 31話
ロバートのオフィス前で娘ルイのクリスマスプレゼントを貰う安子
ルイが初めて算太会いサンタのおじさん?と勘違いする。https://t.co/4EOhXu7hQp…#カムカムエブリバディ #上白石萌音 #濱田岳 pic.twitter.com/nq6SvhdAwx— ロケ地グルメ (@rokechichannel) December 13, 2021
行ってみてわかった
ロバート米将校オフィスの立派な門はセット用に特別に造られたもの。
カムカムエヴリバディ ロケ地 岡山
オフショット(ロバートのオフィス前)https://t.co/lYugZnLjgO#カムカムエブリバディ #上白石萌音 pic.twitter.com/dnIV2mMXy1— ロケ地グルメ (@rokechichannel) December 14, 2021
岡山旭川河川敷(確定)
初回オープニングシーンにも登場岡山城を臨む旭川河川敷 全編に使用され(BBQ、キャンプ、水上スポーツが楽しめる)


和菓子のモデルはある?
安子の実家「たちばな」の美味しいおはぎ、後に終戦後安子が作り評判になるおはぎの
モデルとなるお店の紹介をします。
御菓子司吉乃屋松原店(和菓子屋のモデル)
(安子【上白石萌音】は和菓子屋『たちばな』で誕生、和菓子の監修は吉乃屋 松原店になっていますので周辺も要チェックですね)
大阪府松原市阿保3丁目1−27


東映京都撮影所(確定)京都
和菓子屋『たちばな』撮影所のセット 全編に使用されます。
京都府京都市右京区太秦西蜂岡町9
雉真千吉(稔の父)が安子に会いに「たちばな」に来たところ(15話)
カムカムエヴリバディ ロケ地 14話
安子と稔の父(千吉)と初対面https://t.co/xw7YP7EWMv#カムカムエブリバディ #松村北斗 #上白石萌音 pic.twitter.com/Cxsy2kmiHQ— ロケ地グルメ (@rokechichannel) November 17, 2021
名シーンはここから
この投稿をInstagramで見る
烏城公園(うじょうこうえん)確定岡山県
岡山城、石垣をバックに撮影。 全編に使用される。
3話で橘安子(たちばな・やすこ)【上白石萌音】が歩いていたところ。
岡山県岡山市北区丸の内2丁目3 ※2021/7より改修工事で閉園中




岡山後楽園(確定)岡山県
上白石萌音さんと松村北斗の撮影場所は通称「水辺のももくん」銅像周辺
岡山県岡山市北区後楽園1−5
稔が安子に自転車を教えたところ
•勇が二人を見ていた階段
•稔と勇がキャッチボールをしていた河川敷(9話)
•安子がラジオ体操に遅れたところ(10話)
•勇が稔に安子が好きだと言ったところ(10話)
カムカムエヴリバディ ロケ地 10話
勇が稔にキャッチボールで安子が好きと言ったところ
安子がラジオ体操に遅れたところ
全て現地撮影https://t.co/lYugZo2miO#カムカムエブリバディ #松村北斗 #上白石萌音 pic.twitter.com/xPXctvYQ1Y— ロケ地グルメ (@rokechichannel) November 12, 2021



カムカムエヴリバディ ロケ地
稔が安子に自転車を教えていたところ
勇が見ていた階段https://t.co/xw7YP7EWMv#カムカムエブリバディ #ロケ地 #松村北斗 #上白石萌音 pic.twitter.com/bSjoiHQ5ZS— ロケ地グルメ (@rokechichannel) November 9, 2021
カムカムエブリバディ ロケ地
2人がポーズを決めているのは「水辺のもも君」#カムカムエヴリバディ #ロケ地 #上白石萌音 #岡山 #松村北斗 pic.twitter.com/WHruJMnypy
— ロケ地グルメ (@rokechichannel) November 1, 2021
上白石萌音さん清原果耶さん2話登場
•2話エンドで上白石萌音さん清原果耶さんバトンタッチ登場
3話(11月3日)からいよいよ上白石萌音さん本編登場
#カムカムエヴリバディ【エール交換】2話 ラストで主人公が子役から本役の上白石萌音さんに交代したこのタイミングでエンドカードに清原果耶さん登場!お互いのエンドカード企画「観天望気」と「カムカムイングリッシュ」を使ってのモネと萌音、ヒロイン同士のエール交換。とてもいいですね。#カムカム pic.twitter.com/hCL5wUILdo
— ひぞっこ (@musicapiccolino) November 1, 2021

深津絵里さん(るい)登場の階段38話
38話ラストシーンから深津絵里さん登場します。
お母さん大嫌い
•安子がるい(小学生)に大嫌いと英語で言われ、喪失感から彷徨い行きついた河川敷の階段(ロバートに抱き寄せられたところ)
るい(深津絵里)登場の階段
•勇が階段から降りてきて、るいに声を掛け振り向くるい(深津絵里)


カムカムエヴリバディ ロケ地
38話 深津絵里さん登場
ロバートに抱き寄せられた河川敷の階段
(るいにお母さん嫌いと英語で言われ喪失感でさまよう安子)
大人のるい(深津絵里)が登場した階段https://t.co/N6AMpCNk6Z#カムカムエブリバディ #深津絵里 #上白石萌音 pic.twitter.com/sqglykQ86R— ロケ地グルメ (@rokechichannel) December 21, 2021
カムカムエヴリバディ ロケ地 39話
18歳のるいと叔父の勇のキャッチボール?
岡山 烏城公園 旭川河川敷https://t.co/xw7YP7nTKv#カムカムエブリバディ #上白石萌音 #深津絵里 pic.twitter.com/34sOMW9mjy— ロケ地グルメ (@rokechichannel) December 22, 2021
野球場(確定)兵庫県淡路島

雉真勇が野球の試合をした球場
兵庫県洲本市宇原:洲本市市民交流センター野球場
雉真千吉と美都里が野球を観ていたところ(32話)
•千吉と美都里が野球を観て話していたところ
h撮影協力:淡路島フィルムオフィス
カムカムエヴリバディ ロケ地 32話
兵庫県洲本市宇原
勇の野球を観ながら
千吉「一時はどうなることかと思ったが」
美都里「当たり前じゃろ、私が産んだ子供なんじゃから。自慢の子じゃ、稔も勇も」
千吉「ありがとう」#カムカムエブリバディ #上白石萌音 pic.twitter.com/bl7juj0Zte— ロケ地グルメ (@rokechichannel) December 14, 2021
名シーンはここから
グランドで野球をする勇を見て
この後美都里はクリスマスまじかに旅立ってしまう。
雉真家(きじまけ)外観【確定】大阪富田林市
3話:安子が自転車で雉真家に饅頭配達。雉真稔から朝のラジオ英会話を勧められる
•雉真繊維(きじませんい)社長雉真千吉
•千吉の長男 雉真稔(きじま·みのる)【松村北斗(SixTONES)】
海外進出を志す英語堪能な大学生
•千吉の次男 雉真 勇(きじま·いさむ) 【村上虹郎】
安子(上白石萌音)を「あんこ、あんこ」といつもからかうが安子に好意を寄せる野球少年
大阪府富田林市富田林町14−31 旧杉山家住宅 入場料400円






雉真さんち旧杉山家住宅だー。今度行こー。https://t.co/M7eZ5pLXVg
— ももた⭐️ (@momota_taro__) November 3, 2021
名シーンはここから
名シーンはここから
4話 英語放送を聞いて
いつも自転車を押して来る安子を見て
安子がYOU【雉真美都里(稔の母)】に呼び出された雉真家の前(11.12話)
安子と稔が祝儀をあげ住んでいた家
カムカムエヴリバディ ロケ地 12話
雉真家(きじまけ)
稔の母(美都里)に呼び出されるhttps://t.co/N6AMpD4n8Z#カムカムエブリバディ #松村北斗 #上白石萌音 pic.twitter.com/ij01kqLjf5— ロケ地グルメ (@rokechichannel) November 15, 2021
雉真るい出生の家
•稔と安子の娘、雉真るいが生まれたところ(16話)2021/11/22放送
カムカムエヴリバディ ロケ地
稔と安子の娘の雉真るい
Louis Armstrongから
安子だけが知っている、本当のことは決して話してはならない時代でした。雉真家 全て現地撮影https://t.co/xw7YP7EWMv#カムカムエブリバディ #松村北斗 #上白石萌音 pic.twitter.com/zreFPcgPiG
— ロケ地グルメ (@rokechichannel) November 21, 2021
安子とるいが帰ってきた家(25話)
•安子とるいが大阪で交通事故にあい(安子は腕を骨折、ルイは額に傷を負う)戻って来た雉真家
稔と安子の娘の名前は「るい」孫の名前は「日向」由来は
NHKの公式サイトで発表されています。2021/11/20
カムカムエヴリバディ ロケ地
稔「子供の名前は男でも女でも世界に通用する名前じゃ」
稔「秘密じゃ」
安子「稔さん、意地悪せんと、教えてください」
稔と安子の娘の名前は「るい」
NHK公式発表https://t.co/N6AMpD4n8Z#カムカムエブリバディ #松村北斗 #上白石萌音 pic.twitter.com/J9B7mJ2vmB— ロケ地グルメ (@rokechichannel) November 21, 2021
ルイ・アームストロングが安子の娘と孫に深い関係
安子がるいに歌う子守唄「On the Sunny Side of the Street」で気になるルイ·アームストロングを紹介します。
安子と稔が行ったジャズ喫茶「ディッパーマウスブルース」後に英語が禁止となり看板が「出歯口の憂鬱」となる。
Louis Armstrong (1901年8月4日 ~1971年7月6日)
愛称はサッチモ ( Satchmo) ディッパー・マウス (Dipper Mouth)
アメリカのジャズトランペット奏者
代表曲 | 解説 |
On the Sunny Side of the Street | 「ホームカフェ」のCMで使われている曲 和やかミディアムテンポ、心地よく弾むようなリズム |
What a Wonderful World | 日本曲名「この素晴らしき世界」数々のCMにも使用される壮大感が素晴らしい |
Autumn In New York | 数々の映画やドラマに使用されている |
Hello, Dolly! | トニー賞を受賞した1964年のミュージカルのタイトル・トラック |
Dipper Mouth Blues | ジャズ喫茶「ディッパーマウスブルース」 明るくスイートな曲調 |
孫の名前「日向」の由来
•「On the Sunny Side of the Street」稔が安子に神社で「日向の道を歩いてもらいたい」(15話)
「On the Sunny Side of the Street」の歌詞を見てみましょう。※一部抜粋
(直訳)
コートをつかみ、帽子を取ったなら
悩みはひとまず置いといて、ドアをあけよう
明るい表通りをあるけば
何もかも良くなるさ
たとえ1セントも持っていなくとも
気分はロックフェラーみたいな金持ちさ
明るい表通りをあるけば
足元の塵もいつか金に変わるんだ
明るい表通りをあるけば
明るい表通りをあるけば
「明るい表通りをあるけば」=「日向を歩けば」に訳すのがしっくりきます。
安子がるいに何時もこの歌を歌っていたことから、るいが娘に「日向」と付けることがもっとも自然ですね。
この投稿をInstagramで見る
最終話に上白石萌音さん再登場
「カムカムエヴリバディ」撮影場所、最新画像が上白石萌音さんのマネージャーアップされていました。
「カムカムエヴリバディ 」ロケ地
終盤に上白石萌音さん再登場の予感🤗https://t.co/N6AMpD4n8Z#上白石萌音 #カムカムエブリバディ https://t.co/ICnMEAsU7e— ロケ地グルメ (@rokechichannel) February 27, 2022
上白石萌音の今までのロケ地紹介(全て現地撮影)
最近の上白石萌音ロケ地情報全て現地撮影はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
過去の上白石萌音と神木隆之介共演ロケ地全て現地撮影
松村北斗さん過去のロケ地紹介(全て現地撮影)
松村北斗 さん『レッドアイズ 監視捜査班』ロケ地動画はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最新のロケ地情報随時更新致します。